UX/UIの実践スキルを学べる
2ヶ月の無料デザインスクール
スクールについて
UX/UIデザイン業界の活性化をミッションに、DeNAとcshoolで創設したオンラインスクール“Delight U”。その学生向けのスピンオフプログラムがこの”Delight U for Students”です。デザイン基礎からフロントエンド、サービスデザインまでを2ヶ月で学ぶ本気のスクールです。
大学や専門学校、アルバイトなど、他の環境では学ぶ機会の少ない、デザインの基礎を学ぶことができます。
HTML/CSSはもちろん、JavaScriptを使った簡単なWebアプリを開発する技術が身に付けられます。
DeNAの第一線で活躍するプロのデザイナーから、2ヶ月間のメンタリングを受けることができます。サービスデザインの考え方、ノウハウを学んで頂きます。
DeNAのデザイン
DeNAは、eコマース、ゲームに始まり、ヘルスケア、スポーツ、自動車など、多様な領域でチャレンジを続けています。
DeNAのデザイナーは、あらゆるサービスの中核から関わり、 ユーザーに喜びを届けること、そしてビジネスを成功へと導くことこそが、デザイナーのミッションであると考えています。
デザインの視点から事業に全力で向き合い、サービスの成長を牽引出来るデザイナーを、ひとりでも多くこのデザイン業界に排出する為、新たに"Delight U for Students"という取り組みを始動しました。
カリキュラム
応募頂いた方から順次選考を実施し、参加者を決定します。定員15名に達した段階で募集は終了いたします。
選考に選ばれた方は"Delight U for Students"を開始いたします。
グラフィックデザインの基礎を、講義と練習問題を通しマスターしていきます。
アプリの企画から、プロトタイピングを通して、UI デザインの基本やお作法をマスターしていきます。
デザイン基礎と、UIデザイン講義を通じ得たスキルを活かし、アプリデザインのプロトタイプ制作を行って頂きます。成果物に対して、メンター全員からフィードバックを受けるチャンスがあります。
Webサイトコーディングの基礎であるHTML/CSSを、講義と演習を通し、マスターしていきます。
講義と簡単なアプリケーション開発演習を通して、Webプログラミングの基礎をマスターしていきます。
これまでに学んだ全てのことを活かし、企画から簡単なWebアプリの実装までを行います。成果物に対して、メンター全員からフィードバックを受けるチャンスがあります。
2ヶ月で"Delight U for student"を卒業です。"Delight U for student"で学んだスキルを活かして、デザイナーとして活躍のフィールドを広げていきましょう。
教材
DeNAのデザイナーと、cshoolの講師が共同で作成したテキストを使用します。
学習環境
教室は、渋谷ヒカリエ内のDeNA本社オフィスになります。
メンター紹介
DeNAの第一線で様々なサービスに関わっている、プロのデザイナーがメンターとなります。プロのデザイナーから、成果物に対して厳しくも的確なフィードバックを得られる貴重な機会を活かし、ワンランク上のスキルを身につけましょう。
Group Leader/
UI Designer
前職で動画配信サービス「GyaO」の立ち上げに携わり、その後DeNAに転職。「モバゲー」、「Yahoo!モバゲー」、「Baseball Studium Data」、「チラシル」などの新規サービス開発を経験。現在は小説投稿サイト「エブリスタ」の企画とデ ザインを担当。同時に、デザイナーの組織のマネジメントに従事する。
Group Leader/
UI Designer
Group Leader/
UI Designer
2015年 DeNA 中途入社。制作会社、フリーランス、スタートアップ企業を経て転職。クリエイターによる展示会「リフレクション」のWebサイト・展示ポスター等のクリエイティブ制作、UX/UIオンラインスクール「Delight U」の企画・サイトデザインを担当した。現在は、UX/UIデザイナーとして新規サービスの立ち上げと同時に、デザイナーの組織のマネジメントや採用業務に従事する。
Art Director/
Designer
Art Director/
Designer
2012年 DeNA 中途入社。制作会社でエディトリアルデザインやWebデザイ業務に従事。転職後は、DeNAのコーポレートブランディングに携わり、新規サービス、ソーシャルゲームのプロモーションデザインを担当。現在は、カーシェアリングサービス Anycaのアートディレクションとデザインに従事する。
Engineer/
Interaction Designer
Engineer/
Interaction Designer
2015年 DeNA 中途入社。プログラマーとしてキャリアをスタート、京都のWeb制作会社でフロントエンドエンジニア/ディレクターを経験した後、DeNAに転職。現在は小説投稿サイト エブリスタのフロントエンド実装やUX設計・機能企画に従事する。
Designer
プロフィール詳細Designer
Web制作会社でUIデザインを経験した後、2013年に株式会社ディー・エヌ・エーに中途入社。ソーシャルゲームのプロモーションデザイン、Mobageプラットホーム運用、新規アプリサービス開発を経験。現在は新規開発案件のUX/UIデザインや社内ワークショップの運営を担当。
講師紹介
デザインとWeb開発に必要な基礎スキルを、講義を通して教えてくださる講師の皆さんです。
現場で大きく差が付く大切な基礎を、講義を通して習熟していきましょう。
デザイン
Designer
プロフィール詳細Designer
AOL(America Online)のアートディレクターとしてアプリケーションのUI設計・デザインに従事したのち2007年からフリーランスとして活動。現在では複数の大学・専門学校・企業でUIデザインやクリエイティブコーディングの講師を務める。littleBitsのワークショップ『Playground!』を主催している。
UI Designer
プロフィール詳細UI Designer
大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科卒業。Web制作会社を数社経て独立、フリーランスのUIデザイナーとして、Webサイトやアプリケーションの企画・デザインを行う。デジタルハリウッド、UX/UIオンラインスクール Delight-U、Webの学校クスールなどで講師も務める。
フロントエンド
Markup Engineer
プロフィール詳細Markup Engineer
マークアップエンジニアとして、複数の制作会社で数百をこえるサイトを制作。2012年より、フリーランスとして活動。HTMLとCSSについての豊富な知識と経験を生かしマークアップ講師を務める。
Technical Director /
Programmer
Technical Director /
Programmer
数学に没頭したのち、基幹系通信システムやモバイル端末の組み込み開発に従事。2012年よりWeb業界に転身し、現在は株式会社ピクルスにてフロントエンド、バックエンド双方の設計・開発を中心にデジタルサイネージ向けのコンテンツ開発も行う。Webの学校クスールや専門学校でプログラミングの講師を務める。
募集要項
定員に達した段階で、募集を終了します。
ENTRY
よくある質問
年齢制限はありますか?
いいえ、ありません。学生であれば年齢などの諸条件より、真剣に学びたい方を優先いたします。
受講期間中、作業用のパソコンを用意してもらうことはできますか?
基本、ご自身でパソコンをご用意ください。もし持ち運べるものがない場合は別途相談になります。
受講に必須のデザインソフトはありますか?
Illustrator、Photoshop、テキストエディタ(Atom、Sublime Text)をご用意ください。その他Sketchの利用を推奨します。
一定期間抜けることは可能ですか?また、一部期間だけ受講することは可能ですか?
程度にも寄りますがスタッフと相談次第で可能です。ただし、カリキュラムは全日程を通して完結するものなので出来る限り参加していただくことをオススメします。また、応募が定員に達した際に参加できる日程が多い方を優先させていただく場合がございます。
交通費の支給はありますか?
受講期間中のオフィスまでの交通費の支給はありません。ただし、下記条件に該当する方には一往復分の交通費を支給致します。
・最寄の新幹線駅~東京/品川までの乗車券及び特急券
・国内航空券 (ご自宅から最寄の新幹線駅・空港間及び渋谷駅までの交通費はご負担下さい)
メンターはどのように関わりますか?
受講者に対して1名メンターが担当としてつきます。受講期間中は、面談でフィードバックをもらうことや、チャットツールを使って直接相談をすることができます。
デザインソフトを使ったことがないのですが、受講できますか?
まったくデザインを学習・自習していない方には難しい内容となっています。基礎もありますが、本格的で教材量・課題量ともに多いためです。
受講するにはどうしたらいいですか?
Webサイトからエッセイや作品 / ポートフォリオ応募をしていただき、審査をいたします。審査を通過した方から順次選考にお呼びし、その選考に合格したら受講することができます。なお、定員の15名に達した段階で応募を締め切りますので、お早めにご応募ください。
なぜ無料なのですか?
Delight Uは日本のUX/UI業界を活発にすることを目的としているためです。そのため、無料になるように奨学制度を受講生に提供しています。
講座の期間はどのくらいですか?
最初のスタートから8週間です。